• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 立命館大学 海外留学説明会 および リツモリ高校留学説明会を実施しました

    2020.10.09

    グローバル

    立命館大学 海外留学説明会 および リツモリ高校留学説明会を実施しました

     10月2日(金)の放課後、立命館大学海外留学説明会を実施しました。今回は、オンラインにて立命館大学国際部の先生およびご担当者から留学プログラムや制度についての説明を受け、またリツモリや附属校の先輩から留学体験談とメッセージを頂きました。 立命館大学では、短期プログラムからセメスタープログラム、交換留学、更には2年間留...

  • 中高 インド・The Global Edge Schoolと第2回オンライン交流会を行いました

    2020.09.15

    グローバル

    中高 インド・The Global Edge Schoolと第2回オンライン交流会を...

     9月12日(土)、本校中学・高校の希望者とインド・The Global Edge Schoolの生徒総勢およそ30名が、オンライン交流会を行いました。今回は8月の交流会に続く第2回目となり、SDGs(持続可能な開発目標)に関する両国の状況について話し合いました。グループトークでは、グループごとにSDGs個別トピックに...

  • 国際センター・ラーニングコモンズが完成しました

    2020.09.03

    グローバル

    国際センター・ラーニングコモンズが完成しました

     夏休みの間にコミュニティサービスセンターの改装を行い、これまでの学習室の機能を拡充した形で授業を展開できるスペースとなりました。グループ学習や発表活動、外部コンテスト等の準備にも最適なラーニング・コモンズとなっています。モニターも複数台設置されており、iPadの投影も可能です。早速英語科の授業でグループワークや発表の...

  • 「UCL Japan Youth Challenge Air 2020」に参加しました

    2020.09.03

    グローバル

    「UCL Japan Youth Challenge Air 2020」に参加しまし...

     8月4日~25日、高校GLコースの高校2年生4名が「UCL Japan Youth Challenge Air 2020」に参加しました。 「UCL Japan Youth Challenge」は毎年イギリスで行われているロンドン大学の企画です。今年はコロナの影響でオンラインでの4週間に及ぶイベントとなりましたが、多...

  • 中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolの独立記念祭に招待されました

    2020.08.19

    グローバル

    中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolの独立記念祭に招...

     中学・高校美術部は今年度、インドのThe Global Edge Schoolと交流しています。8月15日は、1947年イギリスからのインド独立記念日で盛大にお祝いが行われます。今年交流している、インドThe Global Edge Schoolでは毎年開催されている独立記念祭がコロナの影響で学校で開催することができ...

  • 中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolとオンライン交流「世界まるみえ交流会」開催

    2020.08.18

    グローバル

    中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolとオンライン交流...

     8月8日(土)インドThe Global Edge Schoolとオンライン交流「世界まるみえ交流会」を開催しました。 中学・高校美術部は今年度、インドのThe Global Edge Schoolと交流しています。その第1回目として、美術部及び希望する生徒がzoomで交流をし、インドと日本合わせて約60名がそれぞれ...

  • 中高 アラブ首長国連邦アブダビATHSの高校生と、オンラインで交流を行いました

    2020.07.08

    グローバル

    中高 アラブ首長国連邦アブダビATHSの高校生と、オンラインで交流を行いました

     7月6日(月)の放課後、「世界まるみえ交流会 第3回」にて、中学・高校の希望者が、アラブ首長国連邦アブダビATHS日本語クラスの生徒達とオンラインで交流しました。今回交流を行ったのは、今年7月に本校を訪れるはずだったアブダビATHS日本語クラスの高校1年生20数名。そうです。彼らの先輩が昨年本校を訪問して本校生と交流...

  • 高大連携企画「グローバルスタディスポット講義」を実施しました

    2020.06.23

    グローバル

    高大連携企画「グローバルスタディスポット講義」を実施しました

     国際的な学問についての大学での学びを体験する「グローバルスタディスポット講義シリーズ」を6月17日~19日の3日間実施し各回合計50名程の生徒が参加しました。過去には高3グローバルクラス生徒を対象に授業内で実施していましたが、新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスもなくなるため、生徒たちが大学での学びを知る機会...

  • 日本文化研究部 zoomで海外生徒と交流

    2020.06.18

    グローバル

    日本文化研究部 zoomで海外生徒と交流

     5月23日(土)、昨年度長期留学生として日本文化研究部の活動に参加していたオーストラリアとフィンランドの高校生2人と、本校中学2年生の部員がzoomで交流をしました。 久しぶりに顔を見て、さらに大人っぽくなっている2人に緊張していた2年生たちでしたが、話しているうちに緊張も解け、それぞれの国での現状や、オンライン授業...

  • 世界と、仲間と、繋がるプロジェクト”Stay Connected Project”、進行中です

    2020.06.03

    グローバル

    世界と、仲間と、繋がるプロジェクト”Stay Connected Project”、...

     「もっと世界と繋がりたい」「自分の考えを共有したい」という思いを持つリツモリ生たちが世界や仲間とオンラインで繋がるプロジェクト”Stay Connected Project”が進行中です。以下では、「世界まる見え交流会 第2回」と「English Agora 第1回・第2回」の模様をご報告します。世界まる見え交流会...

  • «
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 45
  • »