• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校GL 「立守こども植物園」を企画・運営しました

    2022.08.04

    その他

    高校GL 「立守こども植物園」を企画・運営しました

     8月2日に京都府宇治市植物公園にて、「立守こども植物園」を企画・運営しました。これはGLコース、オリジナルの企画である「GL mission」として行ったものです。  生徒はバスボムつくりを企画し、約30名の小学生と保護者の方に参加していただきました。バスボムに入れる材料として、事前に宇治市植物公園に咲いている花を採...

  • 高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました

    2022.07.29

    その他

    高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました

    7月28日(木)、高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました。 第1回講座では、社会との関係性を見直していくために新聞とどのように付きあっていけばよいかを中心に授業が展開されました。 今回の講座では、まず初めに自分たちが最近気になるニュースを共有しました。クラスメイトがスクラップしたニュースについて...

  • 中3 BKCキャンパスツアーを実施しました

    2022.07.20

    その他

    中3 BKCキャンパスツアーを実施しました

    7月14日(木)に、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、大学キャンパスツアーを実施しました。3年生は、12月に高校進学のための面接があります。志望動機を明確にしたうえで面接に臨めるように、大学での学びを経験してもらいました。 午前中は10班に分かれ、大学生の案内でキャンパスツアーを行いました。BKC内にあ...

  • 高2FT 朝日新聞「声」に掲載 「ギャンブルにならぬよう」「教育投資のリターンは」

    2022.07.19

    その他

    高2FT 朝日新聞「声」に掲載 「ギャンブルにならぬよう」「教育投資のリターンは」

    7月12日(火)朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に、里井みきさん(高校2年)と、岩崎初音さん(高校2年)の投稿が掲載されました。 2022年度初めての掲載となります。 「投資」のテーマで投稿しました。新聞にありましたが、テーマ設定は4月から新しくなった学習指導要領において盛り込まれた金融教育をどう中高生が捉えてい...

  • 理数探求Ⅰ 立命館大学(BKC)理工学部を訪問しました

    2022.07.14

    その他

    理数探求Ⅰ 立命館大学(BKC)理工学部を訪問しました

    7月11日(月)、高校2年AMs、GLsコース(理系109名)を対象とした理数探求Ⅰの授業で、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の大学施設を訪問しました。 理工学部物理科学科の清水寧先生、池田浩章先生、今田真先生、滝沢優先生、平井豪先生、和田浩史先生による特別講義(体験型実験)を実施しました。 生徒たちは3グ...

  • 高3 メディアデザイン×「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA」サステナブルロケを行いました

    2022.07.07

    その他

    高3 メディアデザイン×「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYA...

    7月2日(土)守山市で開催された「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA」にメディアデザインの生徒が取材に行きました。高校3年の選択授業であるメディアデザインでは、4月当初より、様々な機材やソフトを使用し、映像やデザインに関する基礎的なスキルの習得をしてきました。 6月16日(木)にはトライアス...

  • 高3 伝統文化の授業で「お茶のもてなしとマナー講座」が開催されました

    2022.07.04

    その他

    高3 伝統文化の授業で「お茶のもてなしとマナー講座」が開催されました

    高校3年生の伝統文化の授業では、日本の伝統文化の学びや体験を通して日本の伝統文化や精神文化に対する理解を深め、豊かな情操を育むことを目的として、華道・茶道・聞香など様々な分野の専門家をお招きして授業を行っています。6月30日(木)は宇治田原製茶場の方をお招きし、「お茶のもてなしとマナー講座」を開催しました。本年度で3年...

  • びわこサステナブルスタートアップデイ 本校にて開催

    2022.06.29

    その他

    びわこサステナブルスタートアップデイ 本校にて開催

    6月25日(土)にびわこサステナブルスタートアップデイ(主催:守山市、共催:近畿財務局、立命館守山中学校・高等学校)が本校メディアホールにて開催されました。 第一部では、『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』の著者で有名な株式会社ユーグレナ代表取締役社長の出雲充氏から講演を実施していただきました。 第二部では...

  • FT集会が開催されました

    2022.06.27

    その他

    FT集会が開催されました

    6月24日(金)、FT集会が開催されました。高校FTコースの生徒たちが一堂に会し、学年をまたいで交流しました。 最初に、各クラスのHR委員より、クラスの状況について報告がありました。続いて、グループに分かれ、1・2年生が3年生に対し、普段の勉強の仕方や部活動の取り組み方、進路の考え方などについて尋ねる質問会に移りました...

  • 高校 体育祭を開催しました

    2022.06.23

    その他

    高校 体育祭を開催しました

    6月15日(水)、高校体育祭が行われました。全校生徒で実施するのは実に3年ぶりとなりました。不安定な天候下でしたが、生徒たちで運営の方法を話し合い、予行日と当日に競技を分けて実施するなど、様々な工夫をこらすことで、無事に全種目を行うことができました。ご来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  • «
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 95
  • »