• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校美術部 総合文化祭総合開会式に高校3年大久保昭さんの作品が展示されました

    2020.10.26

    クラブ

    高校美術部 総合文化祭総合開会式に高校3年大久保昭さんの作品・・・

     10月25日(日)、第41回滋賀県高等学校総合文化祭総合開会式がひこね市文化プラザで開会され、今年度全国大会に選ばれた高校3年大久保昭さんの「まもるもの と 続かない空」が展示されました。 本来であれば、第44回全国高等学校総合文化祭2020高知総文 美術・工芸部門は7月31日から8月4日まで高知県立美術館で開催され...

  • 高3 「総合芸術」授業でトルコ「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と交流開始!

    2020.10.23

    その他

    高3 「総合芸術」授業でトルコ「Kağıthane Anad・・・

     本年度、高校3年生「総合芸術」の授業でトルコの「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と交琉をしています。 トルコは、2020年東京パラリンピックの出場選手を迎えて交流し、障害者に優しい街づくりに取り組む「共生社会ホストタウン」として、守山市が登録されています。本校もパラリンピックに向け、昨年度より「...

  • 中高 校内公開授業週間

    2020.10.23

    その他

    中高 校内公開授業週間

     10月19日(月)から本日10月23日(金)まで、教務・教科教育研究部主催で校内公開授業週間が実施されました。例年であれば、主に保護者の皆様に向けて公開授業週間を実施しておりましたが、今年度は、コロナウィルス感染症予防の観点から、保護者の方の参観はお断りさせていただいておりました。 立命館守山では、常に校内においては...

  • 高3 伝統文化の授業で茶道体験

    2020.10.23

    その他

    高3 伝統文化の授業で茶道体験

     本年度高校3年生では、日本の伝統文化の学びや体験を通して、日本の伝統文化や精神文化に対する理解を深め、豊かな情操を育むことを目的とし、「伝統文化」の授業を開講しました。先週の華道講座「季節の花をいける」に続き、10月22日(木)は裏千家 高桐美智子先生をお招きし、茶道を体験しました。 生徒たちは1学期よりこの日のため...

  • 中学ESS部・ハロウィン企画を準備中

    2020.10.22

    グローバル

    中学ESS部・ハロウィン企画を準備中

     10月19日(月)に17人のメンバーがお化けカボチャのジャコランタンを製作し、現在コミュニティサービスセンター入口を飾っています。英語圏の国々では伝統的なアクティビティーですが、生徒たちは日本ではなかなかこのようなランタンを作る機会はないため楽しんでいました。 10月26日(月)にESS部生徒たちの企画によるハロウィ...

  • 韓国・公州師範大学校附設中学校との交流に先立ち、事前学習および昨年度参加者オンライン同窓会を行いました

    2020.10.22

    グローバル

    韓国・公州師範大学校附設中学校との交流に先立ち、事前学習およ・・・

     昨年度より学校間の交流をスタートした韓国・公州師範大学附設中学校。昨年度は相互に訪問しあい、ホームステイや学校体験を行いましたが、相互訪問ができない今年度は、10月28日にオンラインにて交流を行います。 それに先立ち、10月21日(水)の放課後、韓国語の先生をお招きし、今年度参加者の中学生と交流ボランティアの高校生に...

  • 高校アメリカンフットボール部 全国大会出場(7年連続)が決定!

    2020.10.22

    クラブ

    高校アメリカンフットボール部 全国大会出場(7年連続)が決定・・・

    2020年10月18日(日)14:00 Kickoff立命館守山アイリスグランドにて、第51回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会滋賀県予選の決勝 立命館守山高等学校パンサーズ 対 県立長浜北高等学校ランドパワーズ戦が行われ、42対6で立命館守山高等学校パンサーズが勝利しました。皆様のご支援のおかげで、全国高等...

  • 「キャンパス自由見学会」を実施しました

    2020.10.21

    その他

    「キャンパス自由見学会」を実施しました

     10月17日(土)「キャンパス自由見学会」を実施しました。 小雨の降る悪天候の中でしたが、中学校196組 高校236組のご参加をいただきました。 校内を施設見学しながらスタンプラリーしていく「キャンパスクエスト」や、部活動見学など校内を自由に見学していただいたり、中庭の中高吹奏楽部の演奏やバトントワリング部や書道のパ...

  • 美術部 インド・The Global Edge Schoolとオンライン交流会を行いました

    2020.10.20

    その他

    美術部 インド・The Global Edge School・・・

     10月17日(土)、本校美術部とインド・The Global Edge Schoolの生徒総勢およそ30名が、オンライン交流会を行いました。今回は9月の交流会に続く第3回目となります。 これまで、SDGs(持続可能な開発目標)に関する両国の状況について話し合ったり、グループごとにSDGs個別トピックにつき両国での達成...

  • 立命館大学より国際学生を招いて高3世界遺産の授業を行いました

    2020.10.20

    グローバル

    立命館大学より国際学生を招いて高3世界遺産の授業を行いました

     10月9日(金)、立命館大学より6名の国際学生を招いて、高校3年生の世界遺産の授業を行いました。 世界遺産の授業では、グループに分かれ、「世界に伝えたい日本の世界遺産」と題して各グループ代表者が国際学生に英語でプレゼンテーションを行いました。国際学生からの質問にはグループ全員で協力しながら回答しました。その後、逆に国...

  • «
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 103
  • »