• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中2 環境活動家の谷口たかひさ氏にご講演いただきました

    2021.12.13

    その他

    中2 環境活動家の谷口たかひさ氏にご講演いただきました

     12月2日(金)の総合的な学習の時間に、中学2年生対象に本校メディアホールにて、環境活動家の谷口たかひさ氏にご講演いただきました。 講演では、海外で活動されていた様子を交えながら、気候変動問題についてお話いただきました。「気候変動で失われるのは、自然ではなく平和だ。小さなことでもより多くの人が始めること!1人の100...

  • 高校FT 第5回朝日新聞連携講座を行いました

    2021.12.13

    その他

    高校FT 第5回朝日新聞連携講座を行いました

     12月8日(水)に高校2年生FTコースの生徒に、第5回朝日新聞連携講座を行いました。 今回は「ニューヨークの事前学習に、1年を締めくくるご講演をいただきたい」と本校から熱烈なラブコールを送り、実現していただきました。 講師は、朝日新聞のオピニオン面の「多事奏論」でおなじみのテンガロンハットを被り、サングラスをしてアロ...

  • PTA主催 教養講座『ロザン塾』講演会を開催しました

    2021.12.08

    その他

    PTA主催 教養講座『ロザン塾』講演会を開催しました

     12月5日(日)14時30分から15時40分まで、「守山市民ホール」にて本校PTA主催の教養講座「ロザン塾」講演会が開催されました。 会場には、約900名に及ぶ本校中高生及び保護者が来場されました。吉本興業が誇る高学歴芸人であるロザンのお2人の機知に富む有意義な話を聴くことができました。約1時間という短時間でしたが、...

  • 中高 美術部と近江鉄道バスのコラボバスが完成しました

    2021.12.08

    クラブ

    中高 美術部と近江鉄道バスのコラボバスが完成しました

     滋賀県バス協会と近江鉄道バスの依頼を受け、立命館守山中学校・高等学校美術部がバスにメッセージとイラストを描きました。 デザインは、琵琶湖大鯰やアユ、うなぎ、フナ、プランクトンなど琵琶湖をイメージして描いています。医療に関わる方々への感謝の気持ちと、皆さんを元気にできるようなバスをつくりました。 本日より、守山・野洲・...

  • 中高 芸術鑑賞~東京混声合唱団 特別演奏会~

    2021.12.07

    その他

    中高 芸術鑑賞~東京混声合唱団 特別演奏会~

     12月1日(水)に守山市民ホールにおいて中学校全学年と高校3年生合同で、2年ぶりの芸術鑑賞を開催しました。 日本を代表する合唱団である「東京混声合唱団」をお迎えして特別演奏会を催しました。中学生にとっては合唱コンクール前ということもあって、大変豪華な事前学習となりました。また高校3年生にとっては思い出の曲にも触れ、音...

  • 高校FT 第4回朝日新聞連携講座「アフガニスタン情勢を考える」

    2021.12.06

    その他

    高校FT 第4回朝日新聞連携講座「アフガニスタン情勢を考える・・・

     11月19日(水)高校FTコースの1・2年生を対象に、第4回朝日新聞連携講座が行われました。前回に引き続き「ニューヨーク同時多発テロ」について学びながら「平和」について考えるシリーズ、第2弾。今回はアフガニスタン情勢の記事を書かれている朝日新聞大阪本社編集局長補佐の石合力様にご講演をいただきました。貴重な機会というこ...

  • 高校 中国の高校生とすごろくdeバーチャルツアーで交流会実施

    2021.12.03

    グローバル

    高校 中国の高校生とすごろくdeバーチャルツアーで交流会実施

     11月26日、本校高校生11名と南京外国語学校生徒12名による交流会が行われました。コロナ禍で相互訪問ができない中、「すごろく」を使ってのバーチャルビジットに挑戦しました。テスト期間中の実施でしたが、テスト勉強の合間に少し一息、世界が開ける交流となりました。 本校の生徒たちは滋賀すごろくを用いて滋賀県の名所や食べ物、...

  • 高校美術部 キャンパスアートアワード2021に高校3年阿部瑞希さんが審査員特別賞受賞!

    2021.12.02

    クラブ

    高校美術部 キャンパスアートアワード2021に高校3年阿部瑞・・・

     中高生が描く地元のイチオシから日本全国の魅力を発見するティーンズアワード「キャンパスアートアワード」が開催され、高校3年阿部瑞希さんが審査員特別賞受賞を受賞しました。テーマは「毎日がハレ!」で滋賀県のふなずしを描いています。 阿部さんは「私の愛する滋賀の伝統食「ふなずし」。昔からハレの日には欠かせない…だが、最近県内...

  • 高校美術部 トルコ「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と制作していた作品が完成しました

    2021.12.02

    クラブ

    高校美術部 トルコ「Kağıthane Anadolu Li・・・

     「守山市がパラリンピックのホストタウンに決定したことをきっかけに、「Kağıthane Anadolu Lisesi(キャルターネ・アナドル・リセセ)」高校と、2020東京パラリンピックに向けて交流し、「お互いの文化や世界平和について」と、「世界の環境 問題」をテーマにした巨大壁画を互いの国で半分ずつ描き協働壁画を制...

  • 高校サッカー部「第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会」優秀選手に本校より2名選出

    2021.11.29

    クラブ

    高校サッカー部「第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会」優・・・

     第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会(2021年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会サッカー競技)において、本校から以下の2名が選出されました。彼らの今後の活躍に期待したいと思います。高校3年 上田拓真さん高校3年 森川朝登さん

  • «
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 103
  • »