• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高2日本史探究 甲賀忍者に忍術を学びました

    2023.10.31

    その他探究

    高2日本史探究 甲賀忍者に忍術を学びました

     今年度から開講された高2選択日本史探究の授業では、「身近な歴史を学ぶ」をテーマに「フォーカス」という時間を設けています。戦国時代(安土桃山時代)のフォーカスでは、滋賀県ゆかりの甲賀忍者について学ぶため、甲賀市地域おこし協力隊の嵩丸さんをお招きし、忍術について学びました。  授業の前半は、なぜ嵩丸さんが忍者になろうと思...

  • 日本文化研究部 かんざし作り参加しました

    2023.10.31

    クラブ

    日本文化研究部 かんざし作り参加しました

     10月26日、日本文化研究部は、日本文化の一つである「かんざし」づくりに挑戦するため、京都の「体験工房 和楽」を訪問しました。  かんざしの材料には、200年~300年前の京都の竹を使います。京都の竹細工職人さんに教わりながら、やすりで磨いたり、飾りをつけたりして完成させました。また工房の中には江戸時代の書物や古文書...

  • 中学硬式テニス部 全国私立中学校テニス選手権に出場決定!

    2023.10.30

    クラブ

    中学硬式テニス部 全国私立中学校テニス選手権に出場決定!

     硬式テニス部男子・女子共に滋賀県を代表し、10月に開催された近畿私立中学校テニス選手権近畿予選に出場しました。  各府県の地区大会を勝ち進んだ強豪校が集まる大会となります。 《結果》 団体戦 男子 1回戦     女子 第5位 男子は強豪校相手に一生懸命プレーしましたが、惜しくも敗退となりました。 女子は粘り強いプレ...

  • 高校SSH 恐竜博物館研修を実施しました

    2023.10.30

    サイエンス

    高校SSH 恐竜博物館研修を実施しました

     10月22日(日)に「福井県立恐竜博物館研修」を実施しました。今年度は事前学習として、9月29日(金)に福井県立恐竜博物館の学芸員 寺田和雄氏を本校にお招きし、高校1年生を対象に恐竜特別授業をしました。これまで恐竜について思っていたイメージが覆る、とても興味深い内容でした。そこで興味を持った生徒も多く、その後の「福井...

  • 韓国公州師範大学附設中学校より中学生8名を受け入れました

    2023.10.27

    グローバル

    韓国公州師範大学附設中学校より中学生8名を受け入れました

     10月23日から26日まで、韓国公州師範大学附設中学校より中学生8名を受け入れました。今年6月には本校生8名が韓国公州市を訪れて同中学校を訪問し、温かい歓迎を受けて交流させて頂きました。  本事業は、守山市と韓国公州市との姉妹都市提携に基づく交流で、2019年に第1回の派遣と受け入れを行いました。その後コロナ禍で対面...

  • 中学陸上競技部 U16陸上競技大会出場しました

    2023.10.23

    クラブ

    中学陸上競技部 U16陸上競技大会出場しました

    10月20日(金)から10月22日(日)まで、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで、「第54回U16陸上競技大会」が行われ、男子150mの中松英資さん(3年)と男子ジャベリックスローの大川寛輔さん(3年)が滋賀県代表として出場しました。両名とも入賞を目標にしていましたが、全国の厚い壁に跳ね返されました。しかし、中学校生...

  • 中1 立命館大学びわこくさつキャンパスを体験しました

    2023.10.20

    その他

    中1 立命館大学びわこくさつキャンパスを体験しました

     10月12日(木)に、中学1年生が立命館大学びわこくさつキャンパスを体験しました。  大学の先生による学部体験講義は、生命科学部、理工学部、情報理工学部の分野に分かれて話を聞くことができ、それぞれ大変興味深い内容でした。  キャンパスツアーでは、大学生に案内をしていただき、色々な情報を聞きながら構内を楽しく巡ることが...

  • 中学陸上競技部 U16滋賀県代表として日本陸上競技リレー出場

    2023.10.16

    クラブ

    中学陸上競技部 U16滋賀県代表として日本陸上競技リレー出場

     10月7日(土)と8日(日)の2日間、2021年にオリンピックが行われ、2025年には世界陸上が行われる東京の国立競技場で、「第107回日本陸上競技選手権大会・リレー競技」が行われました。  U16男女4×100mR滋賀県代表の男女6名ずつのメンバーの中に、本校より岩崎航大さん(3年)、中松英資さん(3年)、向井瑠海...

  • 高校サッカー部 登竜門T2リーグ全勝優勝!T1昇格決定しました

    2023.09.27

    クラブ

    高校サッカー部 登竜門T2リーグ全勝優勝!T1昇格決定しまし・・・

     9月24日、奈良県ヤナギフィールドにて登竜門T2リーグ最終節 vs一条高校が行われ、5対0で勝利し、全勝優勝することができました。この結果により、来年度は登竜門T1リーグへ昇格することとなります。  これまで対戦してくださったチーム、大会運営に携わっていただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。来年度もチームへ...

  • 中高サイテック部 Unicef学校募金にご協力いただきありがとうございました

    2023.09.15

    クラブ

    中高サイテック部 Unicef学校募金にご協力いただきありが・・・

     中高サイテック部では、2023年度文化祭「あすなろ祭」で、部室前にてUnicef学校募金の活動に取り組みました。  私たちの部では、毎年多くの方々からの寄付や支援金などのご支援のもと、高額な機器や設備を導入して活動することができています。この文化祭で何か少しでも社会に貢献できる活動ができないかということで募金活動に取...

  • «
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 24
  • »