• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校 2024年度 建築技術研修を実施しました

    2025.02.17

    サイエンスその他

    高校 2024年度 建築技術研修を実施しました

    2月12(水)から13日(木)にかけて、SSH校外研修の一環として、大阪、兵庫、岡山の各地で建築技術研修を行い、最先端の建築技術や伝統的な大工道具の使い方を学びました。この研修を通じて、環境に負荷の少ない建築の奥深さや日本の匠の技術を体感し、将来のキャリアに向けた貴重な経験を得ることができました。 【1日目】 大阪・兵...

  • 高校将棋部 滋賀県高等学校将棋順位戦 入賞

    2025.02.17

    クラブ

    高校将棋部 滋賀県高等学校将棋順位戦 入賞

    2月8日(土)第41回滋賀県高等学校将棋順位戦が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通りに入賞しました。 <B級>[中級者の部]  優勝  中島達彦さん(1年) <C級>[初級者の部]  第3位 竹山飛鳥さん(1年)

  • 高校 GLフェスタ2024を開催しました

    2025.02.13

    グローバル探究

    高校 GLフェスタ2024を開催しました

     1月30日(木、)高校GLコースでは、本コース独自の学術イベント「GLフェスタ2024」を開催しました。このイベントは、GL生で創る、GL生のための、「持続可能な社会」を考える学術企画です。全生徒参加型のワークショップを企画・運営・参加することで、3学年8クラスが一つになる機会とすることを目指しました。また、GLコー...

  • 高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

    2025.02.13

    グローバル探究

    高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

     1月23日(木)、高校3年生GLクラスは、「グローバルAP」授業の集大成となる成果報告会を実施しました。今回は、審査員に学園から仲谷善雄総長、ライフイズテック株式会社の丸本徳之氏、京都信用金庫の中西泰輝氏をはじめ、多くの学園関係者や保護者の方々にご参観していただきました。  「グローバルAP」とは、高大連携の授業とし...

  • 高校  第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ 全国ベスト100選出!

    2025.02.10

    その他探究

    高校 第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ 全国ベスト・・・

    ユネスコ委員会のチーム「latte link」が、日本政策金融公庫主催の「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ」において、全国ベスト100に選出されました! 「latte link」のチームメンバーは、高校3年 能登優佳さん、玉井芳果実さん、末瀬花さん、三村由莉さんです。 高校生ビジネスプラン・グランプリとは、日本...

  • 高3 「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう ~子から親へのエール論文コンクール ~」にて岡山大学長賞を受賞しました

    2025.01.28

    その他探究

    高3 「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう・・・

    本校高校3年の古田夕葵さんが、「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう ~子から親へのエール論文コンクール~」に応募した論文で、岡山大学長賞を受賞しました。 古田さんは、高3の授業「グローバルAP」の探究活動で「不登校児童生徒及び保護者が抱える不安や劣等感と社会の認識の変革」をテーマに研究を進めており、そ...

  • 中高サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会2025で優勝しました

    2025.01.28

    クラブ

    中高サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会20・・・

    1月12日(日)、本校にて「ロボカップジュニア京滋奈ブロック大会2025」が開催されました。 本校からは、守山ノード大会を勝ち抜いた中学生3チーム(エントリークラス2チーム・ライトウェイトクラス1チーム)と、高校生2チーム(オープンクラス1チーム・ライトウェイトクラス1チーム)が出場しました。 ■オープンクラス 優勝:...

  • 高校 第7回滋賀ジュニアリサーチグラント成果発表会で東洋紡賞を受賞

    2025.01.27

    サイエンス探究

    高校 第7回滋賀ジュニアリサーチグラント成果発表会で東洋紡賞・・・

    2025年1月24日(土)、滋賀県庁で開催された第7回滋賀ジュニアリサーチグラント成果発表会において、高校3年生の探究科目「サイエンスAP」の1グループが「ビタミンKの定量化と紫外線照射によるビタミンK減少量の推移」というタイトルで研究発表を行いました。 審査の結果、「東洋紡賞」を受賞し、滋賀県教育委員会やタカラバイオ...

  • 高校サッカー部 新人戦 創部初の近畿大会出場

    2025.01.27

    クラブ

    高校サッカー部 新人戦 創部初の近畿大会出場

    第77回滋賀県民スポーツ大会(サッカー競技)高校の部 準優勝 ~決勝戦で近江高校に惜敗するも、創部初の近畿大会出場~ 1月25日・26日に開催された第77回滋賀県民スポーツ大会サッカー競技で、本校サッカー部は準決勝で草津東高校に勝利し、創部初の近畿高校サッカー選手権大会出場権を獲得しました。翌日の決勝では、3連覇を目指...

  • 高校  国際プレゼンテーション大会(ASEP2024)で最優秀賞を受賞!

    2025.01.24

    グローバル

    高校 国際プレゼンテーション大会(ASEP2024)で最優・・・

     2024年12月27日、28日に台湾で開催された国際プレゼンテーション大会、Asia Student Exchange Program2024(ASEP)において、本校の生徒が高校生部門Cブロックで見事最優秀賞であるPlatinum Awardを受賞しました。  今回の大会には、高校1年の片桐さん、橋本さん、高校2年...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 29
  • »