• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中学吹奏楽部 関西アンサンブルコンテスト銀賞受賞

    2022.02.14

    クラブ

    中学吹奏楽部 関西アンサンブルコンテスト銀賞受賞

     2月11日(金)橿原文化会館において、第48回関西アンサンブルコンテストが開催され、本校中学吹奏楽部から木管8重奏が出場し銀賞を受賞しました。 12月の地区大会からはじまり、1月に行われた県大会では滋賀県代表に選ばれ、今回3年連続となる関西大会に出場しました。コロナ禍で感染症対策が厳しい中、健康管理に留意しながら日々...

  • 中2 沖縄調べ学習テーマ別発表会を行いました

    2022.02.14

    その他

    中2 沖縄調べ学習テーマ別発表会を行いました

     2月10日、7限目のLHRの時間に、今年に入って取り組んでいる沖縄についての調べ学習のプレゼンを行いました。 各クラス6班(5組は7班)に分かれて、地理、伝統芸能、食物名産品、音楽、名所旧跡、方言風習の6つのテーマに振り分け、準備をしてきました。 今回は、同じテーマごとに教室に集まり、これまで調べてきたことを発表し合...

  • 中高 滋賀県ミシガンオンライン交流(SMAP)第4期、始動しました

    2022.02.07

    グローバル

    中高 滋賀県ミシガンオンライン交流(SMAP)第4期、始動し・・・

     滋賀県と米国ミシガン州の学生がオンラインで交流を深める本プロジェクト。本校ではShiga Michigan Assembly Project for Youth(SMAP)として2021年2月に第1期を開始。開始から1年となる今月、第4期が始動しました! 今期は、ミシガン州の日本語学習中の高校生9名と本校からは中学3...

  • 高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

    2022.02.07

    グローバル

    高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

     1月20日(木)、高校3年生GLクラスは、立命館大学衣笠キャンパス創思館において「グローバルAP」授業の集大成となる成を実施しました。 高3GLクラスでは、高大連携の授業として大学教員や起業家と高校教員とのコラボレーションによる総合的な探究学習授業「グローバルAP」を実施しています。グローバルAPは、生徒自ら現代の社...

  • 高校 第7回「10×15の世界コンテスト展」入選

    2022.02.02

    その他

    高校 第7回「10×15の世界コンテスト展」入選

     第7回「10×15の世界コンテスト展」(主催:小山市立車屋美術館)において、高校3年矢本琉揮さんの作品が入選を果たしました。「10×15の世界コンテスト展」は、メールやSNSなど、コミュニケーションの多様性が増す昨今において、紙媒体によるコミュニケーションの再考を提案するポストカードの公募展です。全国522点の応募作...

  • 中高「超世界まるみえ交流会」~3か国交流~ 最終回を実施しました

    2022.01.20

    グローバル

    中高「超世界まるみえ交流会」~3か国交流~ 最終回を実施しま・・・

     昨年12月に開始したトルコとインドネシアの高校生との3か国交流「超世界まるみえ交流会」。本校の高校生10名と中学生1名の計11名が参加し、1月18日に最終回となるオンライン交流会を実施しました。 12月の第1回目交流会では、自己紹介や自分達の好きなものを紹介して3か国の生徒同士が「知り合う」ことを主眼としていました。...

  • 中1 第31回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 中学校女子の部で第5位入賞

    2022.01.20

    その他

    中1 第31回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ・・・

     本校中学1年 北所千咲さんが、一般財団法人日本クラシック音楽協会主催 「2021年度 第31回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 ピアノ部門 中学校女子の部」において、第5位に入賞されました。 各地区の予選・本選を通過して全国から集まった優秀な演奏者の中、大変レベルの高い演奏を披露し、審査員からの高い評価を受けま...

  • 中高吹奏楽部 第50回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞

    2022.01.18

    クラブ

    中高吹奏楽部 第50回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞

     1月15日(土)・16日(日)守山市民ホールにて、第50回滋賀県アンサンブルコンテストが開催されました。 中学の部ではフルート・クラリネット・サクソフォーンによる木管8重奏が、そして高校の部ではクラリネット8重奏が出場し、ともに金賞を受賞しました。 さらに中学の木管8重奏においては、3年連続3回目となる滋賀県代表に選...

  • 高1 フィギュアスケート全国大会出場

    2022.01.17

    クラブ

    高1 フィギュアスケート全国大会出場

     高校1年シュルンツェ志奈さんが、1月17日(月)から青森で開催される第71回全国高等学校フィギュアスケート競技選手権大会に出場します。

  • 高校 サイエンスAP 課題研究最終成果発表会

    2022.01.17

    サイエンス

    高校 サイエンスAP 課題研究最終成果発表会

     1月14日(金)朝から雪が深々と降りしきる中、高3GLsクラスを対象とした高大連携講座サイエンスAPにおいて課題研究の最終成果発表会を実施しました。今年度は、学内ではなく守山市民ホール展示室をポスター発表の会場として、立命館大学BKCより、理工学部、情報理工学部、薬学部、生命理工学部、スポーツ健康科学部から各2名、合...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 103
  • »