-
高3GL 東京研修のご報告
4月26日から4月28日の期間に実施した、高校3年生GLコース東京研修が無事終了致しました。 1日目 ・文系→東京国立近代美術館&立命館大学東京キャンパスへ ・理系→筑波 高エネルギー加速器研究機構へ 文系コースは、まず美術館で絵や彫刻を題材にして、なんかいいな!という思いを他者に言語化して伝えるというワークシ...
-
高校GL 留学生2名のWelcome Partyを行いました
4月28日(金)の放課後に、4月から本校に来ている2名の留学生を歓迎するWelcome Partyを行いました。 企画・運営を生徒が行い、友達ビンゴや英語絵しりとりなどをしながら学年関係なく、留学生との交流を深めることができました。今回は中学生も参加してくれました。
-
高3 伝統文化「よし筆」講座を開催しました
4月20日(木)、高校3年「伝統文化」の授業で、千賀伸一先生をお招きし、「よし筆」講座を開催しました。 生徒たちは、琵琶湖の「よし」について講義を受け、「よし」から筆を制作しました。これまで扱ったことのない素材に戸惑いながらも制作を楽しみました。 次の授業では、制作した筆で、書道や、茶碗の絵付けをします。
-
2024年度入試概要、帰国生、かがやき21について
本校ホームページの「受験生の方へ」から、新たに2024年度入試の概要等をみていただけるようになりました。 下記の内容をご確認ください。 ① 2024年度中学・高校入試概要を新たに掲載しました。 ② 【帰国生】中学・高校入試概要と中学編入試験の概要を新たに掲載しました。 ③ 2024年度中学入試「かがやき21」についての...
-
新動画シリーズ「リツモリミライ」スタート
今年度より新プロジェクトとして卒業生の今を追う「リツモリミライ」をスタートします。 制作は、立命館大学発ベンチャーとして創業した、滋賀県に拠点を置く(株)COMARSが担当します。 第1回目に登場するのは2017年に卒業した三橋亮太さん。夢を追いかける三橋さんの現今が動画から伝わってきます。 是非ご覧ください。 「卒業...
-
中高 トルコ・シリア大地震支援活動を行なっています
4月16日(日)、草津駅前で10名の中高生有志たちが、トルコ・シリア大地震支援活動として街頭での募金活動を行い、200名以上のご支援を頂きました。協力を呼びかける生徒たちに、「頑張ってね」と優しいお声がけをたくさん頂きました。地域の皆様のご支援に心より感謝申し上げます。 守山市の東京オリンピックでのトルコホストタウン事...
-
高校サッカー部 リーグ戦開幕 結果報告
高校サッカー部 2023年度リーグ戦が開幕しました。4月8日、9日の結果報告です。 ■ 4月8日 県リーグ1部 第1節vs 近江C 1-3 負 得点者:3年 阪倉さん 前半は突風が吹く荒天候の中での風下のエンドの中チーム全員で耐えていましたが、終了間際に失点してしまいました。後半はいくつかの決定機を作るなど盛り返し、...
-
中高 2023年度入学式を行いました
4月8日守山市民ホールにおいて、2023年度の入学式が行われました。 学校長からは「君の学びは、自分自身と自分以外の誰かのためにあります。自分以外の誰かのための努力は君の頑張る力と心を強くする。そして、頑張る気持ちに勇気を与えてくれます。自分自身の目で世界を見つめ、その心で世界を考え、その手で世界の真実に触れない限り、...
-
高校サッカー部 第20回コリアジャパンU16大会関西の結果報・・・
関西の強豪校44チームが集い、1年生の強化の場であるコリアジャパンU16大会に参加しました。11チームごと4リーグに分かれ、8月から3月にかけて総当たりで試合をしました。本校はCリーグに所属し、11チーム中2位となりました。 対戦してくださった各チーム、主催していただいている大阪朝鮮高校の安先生ありがとうございまし...
-
高校 アメリカからの留学生2名が入学しました
立命館守山高校にアメリカからの留学生2名が入学しました。アイザックさん(写真左)とマケナさん(写真真中)です。 さっそく本日の始業式にて、全校生徒の前で日本語で堂々と挨拶をしてくれました。これから1年間、高校2年GLクラスの生徒として過ごします。 ぜひ立守で多くのことを学び、日本の文化なども楽しんでほしいと思います。