-

高3 サイエンスAP生命科学部ミニレクチャー
生命科学部の仲谷仁先生(教授)と同学部大学院修士課程2年の高坂仁さんを講師として招聘しました。 ミニレクチャー冒頭には、GLsコースの生徒たちの中にも何名か希望者がいる中で生命科学部の概要をお話しいただきました。その中で「学部内で4学科あるが明確な境界はない。大学に入って幅広く勉強ができるし、高校の時には生物だけで...
-

高校 体育祭を開催しました
5月17日(金)高校体育祭を開催しました。
-

高2GL 校外学習を実施しました
4月26日(金)、高校2年生GLコースでは、校外学習として「世界遺産研修」を実施しました。 “究極にローカルであるものこそ、グローバルに発信できる”という理念のもと、関西圏の世界遺産を訪れ、「世界遺産条約に示される〈顕著な普遍的価値〉とは何か?」という問いに迫りました。 生徒たちは、以下の5つの世界遺産から、具体...
-

高校将棋部 全国高等学校将棋選手権大会滋賀大会 入賞
5月6日(月)に、第60回全国高等学校将棋選手権大会滋賀大会が滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通り入賞しました。 ☆男子個人戦 <第1部>[県代表決定戦] 準優勝 榊原瑛人さん(3年) 第3位 福井秀基さん(3年) <第3部>[初級の部] 優勝 五十嵐寛生さん(1年) 準優勝 竹山飛鳥さん(1年) ...
-

高校 第10期SMAPオンライン交流会第1回を実施しました
5月11日、18名の本校生徒がアメリカ・ミシガン州の高校生18名との交流を実施しました。Shiga Michigan Assembly Project for Youthという滋賀県と姉妹都市ミシガンの高校生間でのオンライン交流会で毎ターム継続して実施しておりこれで10期目となります。ミシガンからは日本語を学ぶ高校生...
-

中高吹奏楽部 フレッシュコンサートを開催しました
5月11日(土)守山市民ホールにて、「Fresh Concert 2024」を開催いたしました。 今年で7回目となるこのフレッシュコンサートは、今春入部した中高一年生にとってデビュー公演になる、新体制での初のステージです。 第一部中学生ステージの始まりは、2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲『行進曲「勇気の旗を...
-

高校サッカー部 第6回菅平ルーキー(U-16)サッカーフェス・・・
ゴールデンウィークの5月4日から5月6日の3日間、高校1年生が長野県菅平高原で開催されましたルーキーサッカーフェスティバル2024に参加し、好成績をおさめました。 4チームによる予選リーグを3戦全勝で1位通過して決勝トーナメントへ進出。準決勝は千葉の強豪である八千代高校と対戦させて頂き、0-4で敗戦。気持ちを切り替え...
-

高校 芸術鑑賞「劇団四季 バケモノの子」を鑑賞しました
5月10日(金)に高校芸術鑑賞を実施し、劇団四季「バケモノの子」を鑑賞しました。 本校では、毎年、学校だけで実現できる教育活動を超える本物の芸術に実際に触れさせること・異なる価値観を認める姿勢を身につける・本校におけるSTEAM教育の柱として創造的な問題解決の一助とすることを目的として、様々なジャンルの芸術を鑑賞し...
-

中高吹奏楽部 フレッシュコンサートのお知らせ
5月11日(土)、守山市民ホール大ホールにおきまして、立命館守山中学校・高等学校吹奏楽部フレッシュコンサートを開催します。 中高共に新入生も入り、私たちもフレッシュな気持ちで日々練習に励んでいます。 今年度最初のコンサートをぜひお楽しみください。部員全員でお待ちしています。 ★日時・会場 5月11日(土)開場14:00...
-

高校吹奏楽部・バトントワリング部 ブルーメの丘で演奏しました
5月3日(祝)高校吹奏楽部とバトントワリング部が滋賀農業公園ブルーメの丘で開催された「2024春の大行進!ブルーメパレード」に出演しました。 木々の緑と青空の広がる夏のような晴天のもとでの演奏・演技となりました。 高校吹奏楽部とバトントワリング部とでタッグパフォーマンスをご披露し、笑顔あふれる楽しいステージになりました...