-
サイエンスAP スポーツ健康科学部の施設見学と実演測定を行いました
6月22日(木)に、BKCスポーツ健康科学部と高校3年探究科目のサイエンスAPⅠ授業との連携で、インテグレーションコア1階にあるスポーツパフォーマンス測定室と、3階にあるスポーツ健康指導教室にて、各施設に設置させている高性能の計測機器を用いて、レクチャーと生徒の筋力パフォーマンスの測定をしていただきました。 スポーツパ...
-
高校サイエンスAP スポーツ健康科学部の3名の先生による講演
6月15日(木)に、BKCのインテグレーションコア・ラルカディアにて高校3年のAP Ⅰの授業で、スポーツ健康科学部の3名の先生より、スポーツ健康科学部での学びについてレクチャーしていただきました。 初めに篠原靖司教授から、「解剖から考えたスポーツ傷害の病態解明と現場への応用」というタイトルで、スポーツにおける傷害の発生...
-
高校サイエンスAP 理工学部・和田浩史教授による「ミウラ折り」の話
6月8日(木)に、BKCのコラーニングハウスⅡにて高校3年のAPⅠの授業で、理工学部の和田浩史教授より「かたちの物理学」というタイトルで「収納と展開」についてレクチャーしていただきました。 「地球上の生物は様々な形をしていて、いろいろな動きをしている」という話から、「この世界にある生物や地表や宇宙など実に多様な現象が...
-
高3理系講演会「月にくらす時代のみなさんへ」を開催しました(立命大・佐伯教授)
6月7日(水)、高校3年理系生徒のための特別講演会を開催しました。 今回の講演会では、立命館大学・総合科学技術研究機構の佐伯和人教授より「月にくらす時代のみなさんへ」というタイトルで、「なぜ月面の研究をするのか」や「これからの月面での研究の方向性」などについてお話していただきました。 最初に、「なぜ宇宙探査を目指すのか...
-
高3 サイエンスAP「生命科学部レクチャー」を受けました
5月25日(木)に、高校3年GLsコースのAP(Advanced Placement) Ⅰの授業としてBKCのコラーニングハウスⅡの教室にて、生命科学部の冨樫祐一先生より「立命館大学の生命科学部についての紹介」と「コンピュータを使った生命科学」についてレクチャーしていただきました。 最初に、立命館大学生命科学部の4つの...
-
高3 サイエンスAP「理工学部AIOL施設見学会」を実施しました
5月18日(木)に、高校3年GLsコースのAPⅠの授業で、BKCにある理工学部の施設AIOL(All In One Laboratory)を訪問して、理工学部の金山英幸先生より課題研究についてのポイントをレクチャーしていただき、附属校生徒も利用することができる理工学部の実験施設を見学してきました。 まずは、金山先生...
-
高校サイテック部 優秀デザイン賞とRSJ賞をダブル受賞しました
3月24日~3月26日開催の「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023名古屋大会」に、本校Sci-tech部情報工学班の現高校3年生チーム「Crescent(Re)」(馬場拓海さん・鎌田航輔さん・中東祐樹さん)が出場し、「World League」サッカーLight Weight競技において、優秀デザイン賞とRS...
-
Sci-Tech部 ロボカップジュニア世界大会出場決定!
『ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023名古屋大会』に出場した、本校Sci-tech部情報工学班の現高校1年生チーム「Edge」(渡邉幸大朗さん・中川裕太さん・青木良亮さん)が、上位に入賞し、世界大会に出場することが決まりました。コロナ以前にも本校からの出場経験はありましたが、その経験を持ったOBや、地域の企業の...
-
高校 サイエンスAP 課題研究「所信表明ポスター発表会」
高校3年生GLsコースの授業である課題研究科目のサイエンスAPは、毎週木曜日に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)で実施します。サイエンスAP特長として、BKCの理系5学部(情報理工学部、スポーツ健康科学部、生命科学部、薬学部、理工学部)の研究室とコラボしながら課題研究を進めることができます。 4/20(木)に...
-
中高サイテック部 ロボカップジュニア全国大会に出場しました
『ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023名古屋大会』が、3月24日(金)~26日(日)に「名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)(愛知県)」で開催されました。この大会は、世界大会予選となる全国大会で、京滋奈ブロック大会を勝ち抜いた本校Sci-tech部情報工学班の3チームが参加しました。 年に一度しかない対...