-
高校サッカー部 高円宮杯U18リーグ滋賀2022 1部最終戦
○2022-11-26 vs野洲高校 8-1勝 前半は先制するも相手の粘り強い守備とカウンターなどで苦しみました。そして後半は速攻と切り替えで圧倒することができ、複数得点で勝利することができました。最後まで相手の攻撃を許さず攻め続ける姿勢を全員が貫けた良い試合となりました。 この結果、1部リーグ10チーム中の第3位とな...
-
高校サッカー部 3部後期上位リーグ最終節 結果報告
11月13日(日)、雨が降りしきる悪コンディションの中、3部後期上位リーグの最終節が行われました。 vs守山高校B 1-1 引分 全勝での2部リーグ昇格をかけて守山高校Bとの対戦となりました。試合開始から得点を狙って積極的に攻撃するも相手の粘り強い守備になかなか得点を奪えませんでしたが、後半に入り待望の得点が生まれまし...
-
中高 公開授業週間が始まりました
11月14日(月)から18日(金)まで、保護者の方を対象とした公開授業週間を実施しています。 お越しの際は、ネームカードの着用をお願いいたします。
-
中高 トルコ協定校とオンライン交流会を実施しました
11月11日(金)、トルコにある本校の協定校キャルターネアナドルリセセと今年度初めてオンラインでの交流会を実施しました。中学3年生から高校3年生まで10名が参加し、トルコの高校生10名との交流を楽しみました。11月20日のInternational Children's Dayを迎えるにあたり、本校生徒たちが世界に友人...
-
高校陸上競技部 卒業生の活躍
本校卒業生の、立命館大学1回生 茶木涼介さんと長澤悠太さんの2名が、11月6日(日)に開催されます『全日本大学駅伝』にエントリーされました。 当日の様子は、テレビでも放映されます。力強い走りを期待しております! スタートリスト https://www.iuau.jp/sp1/ev2022/54meki/54meki_e...
-
高校 SMAP第6期 Okinawa Peace Study・・・
10月21日(土)、オンラインでのSMAP第6期Okinawa Peace Study第3回学習会を実施し、立命館大学グローバル教養学部 廣野先生に基調講演を行っていただきました。本校の留学生含む高校生10名とミシガン・アテンズ高校とトロイ高校の高校生11名が参加しました。廣野先生からの「魚を与えるのではなく魚を捕まえ...
-
中学3年 ターム留学ロングコースに向けて本格準備始動!
本校では、中学3年生は3学期にニュージーランド、カナダ、オーストラリア3カ国、期間は2週間のショートコースと6週間のロングコースを合わせて全6コースの海外研修を行います。ここ2年間、コロナ禍で渡航を断念せざるをえませんでしたが、今年度は慎重に状況を注視し議論を重ねながらの実施を決定しました。ロングコースについては引率な...
-
高校キャリア講演会「努力が報われる社会を作る~カカオで世界を・・・
10月7日(金)、京都を本社とするチョコレート会社、Dari K株式会社の代表取締役社長 吉野慶一氏を迎えてキャリア講演会を開催しました。Dari K株式会社はインドネシア産のカカオ豆のみを用いて、その栽培から豆の焙煎、チョコレートの加工まで、現地の農家と共に知恵を出し合いながらおいしいチョコレートを生産しておられます...
-
高校サッカー部 2023年度立命館守山Bの2部リーグ昇格決定・・・
○2022.10.01 滋賀県3部リーグvs近江兄弟社 2-0 勝ち 勝てばリーグ昇格が決まる試合であることから、前半緊張からか思い通りのプレーができない悪い流れでした。その後はセットプレーから先制点を奪い、リードして前半を折り返しました。 後半は普段通りのプレーができるようになり、追加点も入るなど自分たちのペースで試...
-
高校サッカー部 リーグ戦結果
2022.09.23(金) ○滋賀県1部リーグvs滋賀学園高校 1-1分け 大雨の中、立ち上がりから拮抗した試合展開で、チャンスを作るも決め切ることが出来ずに前半を終えます。後半に入るとピンチが増え、相手に先制を許してしまいます。粘り強い攻撃でアディッショナルタイムに1点を奪い引き分けで終了しました。 対戦してくださっ...